



◆第2回 イングランド軍の攻撃
2005/03/23(水) 16:30 投票開始
2005/03/30(水) 13:00 投票終了 / 16:30 結果発表
2005/04/01(金) 23:00〜24:00 第1回戦
2005/04/02(土) 23:00〜24:00 第2回戦
2005/04/03(日) 23:00〜24:00 第3回戦




誇り高きイングランドの精鋭たちよ。サセックス伯からのお言葉を伝える。
![]() 【投票結果】 カリビブ---------2% カリカット--------7% ジェノヴァ-------80% カーボヴェルデ---2% サッサリ---------5% 静観------------4% 【攻略目標】 ポルトガル同盟港 ジェノヴァ 【対戦国】 ![]() ![]() ![]() |
![]() 【投票結果】 ケープ----------8% サッサリ---------2% アンコナ---------2% アビジャン-------1% ジェノヴァ-------81% 静観------------6% 【攻略目標】 イスパニア同盟港 ジェノヴァ 【対戦国】 ![]() ![]() ![]() |
![]() 【投票結果】 ケープ-----------2% サントメ----------1% アルギン---------8% ディヴ-----------1% ジェノヴァ-------84% 静観------------4% 【攻略目標】 ポルトガル同盟港 ジェノヴァ 【対戦国】 ![]() ![]() ![]() |




■サセックス伯(イングランド)より
敗戦直後のイスパニアに足元をすくわれたのは予想外だったが、
今回の戦いは世界最高のイングランド軍の実力を内外に示すことができたと言えよう。
■ブラガンサ公爵(ポルトガル)より
認めたくはないが、前回の大勝利で心のどこかに隙があったことは否めない。
イングランドの脅威的な台頭には、今後も最大限の警戒が必要である。
■タベラ枢機卿(イスパニア)より
我がイスパニアにとっては、これは歴史的な勝利である!
今後の国内振興策がその効果を発揮すれば、挽回の余地は充分にあるだろう!
![]() ![]() イングランド辛勝 【勝率】 (勝利ポイント) イングランド 62% (1529) ポルトガル 38% (929) |
![]() ![]() イスパニア辛勝 【勝率】 (勝利ポイント) イングランド 44% (869) イスパニア 56% (1095) |
![]() ![]() イングランド勝利! 【勝率】 (勝利ポイント) イングランド 67% (1767) ポルトガル 33% (865) |
