



◆第4回 イスパニア軍の攻撃
2005/06/08(水) 17:30 投票開始
2005/06/15(水) 13:00 投票終了 / 16:30 結果発表
2005/06/17(金) 22:00〜23:00 第1回戦
2005/06/18(土) 22:00〜23:00 第2回戦
2005/06/19(日) 22:00〜23:00 第3回戦




鋭気溢れるイスパニアの航海者たちよ、タベラ枢機卿からのお言葉を伝える。
![]() 【投票結果】 ディヴ----------7% アデン----------3% マスカット-------2% モザンビーク----2% ファマガスタ----66% 静観----------20% 【攻略目標】 ポルトガル同盟港 ファマガスタ 【対戦国】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【会戦海域】 東地中海 黒海 |
![]() 【投票結果】 シエラレオネ----11% アンコナ--------69% カリビブ---------2% モザンビーク-----2% サントメ---------3% 静観-----------13% 【攻略目標】 ポルトガル同盟港 アンコナ 【対戦国】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【会戦海域】 アドリア海 イオニア海 |
![]() 【投票結果】 ベルゲン-------4% ジェノヴァ------64% モザンビーク----2% ファマガスタ----15% ヤッファ--------2% 静観----------13% 【攻略目標】 イングランド同盟港 ジェノヴァ 【対戦国】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【会戦海域】 リグリア海 ティレニア海 |




■タベラ枢機卿(イスパニア)より
今回の地中海における総攻撃は、アンコナにおいて貴重な勝利を勝ち取り、
苦しいながらも今後に希望をつなぐ結果となった!
カサブランカ沖海戦時の国力差を思えば、我が国の軍事力は確実に増強されつつある。
ひとえに国民諸君の努力の賜物である!
地中海沿岸は、カリブ海と並ぶ我が国の牙城。他国の介入は断固阻止せねばならぬ!
■ブラガンサ公爵(ポルトガル)より
前回の大勝利を再現することはかなわなかったが、
南欧諸国にその影響力を拡大しようとするイスパニアの野望は辛くも阻止できたといえよう!
我が国は2つの軍事大国の攻勢を受け苦境にある。
しかし、この国を愛する諸君の強い思いがある限り、我がポルトガル王国の栄光が陰ることはないのだ!
■サセックス伯(イングランド)より
諸君の奮戦により、我が国は北海、インド航路に続き、地中海においても重要拠点を確保することができた!
そう、ついに我が国がこの大海に無敗の艦隊を浮かべる日が来たのだ!
女王陛下の威光を、あまねく世界に広めようではないか!
![]() ![]() ポルトガル勝利! 【勝率】 (勝利ポイント) イスパニア 32% (236) ポルトガル 68% (487) ![]() 【街の影響度】 (ファマガスタ) イスパニア 13%⇒ 0% ポルトガル 48%⇒61% |
![]() ![]() イスパニア辛勝 【勝率】 (勝利ポイント) イスパニア 60% (345) ポルトガル 40% (226) ![]() 【街の影響度】 (アンコナ) イスパニア 27%⇒37% ポルトガル 48%⇒38% |
![]() ![]() イングランド勝利! 【勝率】 (勝利ポイント) イスパニア 30% (249) イングランド 70% (576) ![]() 【街の影響度】 (ジェノヴァ) イスパニア 16%⇒ 0% イングランド 59%⇒76% |
