![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

サーバーアップデート情報
<不具合修正> ●艤装を変更する際に通信エラーが発生する場合がある不具合を修正 ●書庫で入手できる宝の地図の入手条件が正しく設定されていない場合がある不具合を修正 ●一部のクエストについて、クエスト情報画面での情報の入手順と表示順が一致していない不具合を修正 ●特定の状況においてチャットログのスクロールバーをクリックした際の挙動が想定と異なる不具合を修正 ●決闘開始時に、武器の組み合わせによってキャラクターの向きが想定と異なる場合がある不具合を修正 ●酒場の看板娘にて「冒険談」コマンドを実行した際に、メッセージが表示されない場合がある不具合を修正 ●以下の誤記を修正 海域名、陸地名、発見物説明文、発見地図説明文、イベントメッセージ ●洋上において、港の近く(○ボタン入力で入港できる範囲)で「ワールドクロック」画面を開くと、勝手に入港してしまうことがある不具合を修正 ●測量地図上にて、アクロポリスの位置を示すアイコンが正しくない場合がある不具合を修正 ●アイテム《航海学博士論文》を使用する際の確認画面にて、文字が重なって表示される不具合を修正 ※ 既報の不具合(Windows版にて対応済み)の"PlayStation 3"版および"PlayStation 4"版での対応です <機能追加> ●「産業革命」に関する諸機能を追加 ●「地方艦隊」に関する諸機能を追加 ●「ギルドサポート」に関する諸機能を追加 ●発見物の分類に「気象・現象」を追加 ●冒険、交易、戦闘、それぞれのレベル上限を、85まで拡張するイベントを追加 ※ こちらにて、“Gran Atlas”アカウントにのみ先行で追加していた機能です ●"PlayStation 3"版、"PlayStation 4"版において、下記コマンドのレベル制限設定の上限を85に拡張 ・検索 ・バトルキャンペーンの作戦立案 ※ こちらにて、既報のとおりです ●艦隊編成中に生じる効果を拡張 ・追従して航行しているとき、艦隊人数に応じて船速度が上昇する機能を追加 ・交易所で交易品を売却して各カテゴリーの《仕入発注書》を獲得する際、艦隊人数に応じた確率で追加の《仕入発注書》を獲得できる機能を追加 ・ガナドール戦を除く対NPC洋上戦時、一定以上の耐久度がある状態でそれを越えるダメージを受けた際に、戦闘に参加している艦隊人数に応じた確率で耐久度が1残る機能を追加 ・コロッセウム戦を除く対NPC陸上戦時、一定以上の体力がある状態でそれを越えるダメージを受けた際に、戦闘に参加している艦隊人数に応じた確率で体力が1残る機能を追加 ・艦隊メンバー間で共有可能なスキルについて、発見時の学問スキルおよび開錠スキルを除き、艦隊メンバーが同一の街・海域・陸地にいれば共有できるように変更 ●武器系統に「クロスボウ」と「拳銃」を追加 ●下記の職業に優遇スキル「弓撃」を追加 ハンター、銃士 ●商会ショップの出展品検索機能にて、他の街の商会ショップの出展品も検索できる機能を追加 ●新たな髪型に変更できるアイテムを追加 ●アイテム《女神アフロディテの姿見》で選択できる髪型を追加 ●所持品の保護機能を追加 ●クエストヒントで、対象の人物マーカーが地図に表示される機能を追加 ●NPC“食堂の主人”で「注文」コマンド実行時にヒントをもらえる機能を追加 ●スマートフォン版@Webに「着信メール」機能を追加 ※本機能のご利用は、一部のドメインに限定しております。詳しくは、スマートフォン版@Webのマニュアルをご参照ください。 ●新たな街を追加 ●新たな装備品を追加 ●新たなアイテムを追加 ●新たなレシピを追加 ●新たな交易品を追加 ●一部の街(3件)に交易品を追加 ●新たな発見物を追加 ●新たなクエストを追加 ●新たな発見地図を追加 ●メモリアルアルバムに新たなテーマを追加 ●論戦用の新たなコンボを追加 ●新たな船種と造船レシピを追加 ●新たな船部品を追加 ●新たなオプションスキルを追加 ●新たなスキルを追加 ●新たなNPCの追加 ●新たなBGMを追加 ●新たな効果音を追加 ●新たなエフェクトを追加 ●メメの情報便に新たな項目を追加 ●新たなオプションサービス「船内金庫(NO.2)」を追加 ※それに伴いオプションサービス「船内金庫」の名称を「船内金庫(NO.1)」に変更しました ●オプションサービスの利用数に応じて使用できる「貸金庫(特典)」を追加 <機能変更> ●製品版アカウントのアップグレード仕様の変更に伴い、アカウント確認画面のアイコンを変更 ※製品版アカウントのアップグレード仕様の変更につきましては、 こちらをご参照ください ●一部船種の強化可能回数を調整 ●洋上と陸上の移動に関する諸機能を調整 ・船速度上限を調整 ・洋上では常に自動操帆モードになるように変更 ・操帆スキルの効果、熟練度獲得条件を変更 ・追従範囲を調整 ・ 操舵スキルの熟練度獲得値、熟練度獲得条件を調整 ※一定以上の速度で航行すると熟練度を獲得。また、 出港所や上陸地点に到着時、航行距離に応じて熟練度を獲得するよう調整しました(04/22 14:00 補足追記) ・拡大街地図から出航所役人前にワープできるように変更 ・行軍スキルの効果を調整 ・測量地図で目印となるオブジェクトを常に表示するように変更 ・陸地調査完了の恩恵に目印となるオブジェクトへ自動移動を追加 ・奥地に出現する敵の戦闘開始条件を変更 ・測量地図に艦隊メンバーを表示するように変更 ・測量スキルを使用している状態で陸上戦を開始した際、終了後に自動で測量スキルを使用するように変更 ●下記のコマンド名称とコマンドボタンを変更 変更前:[外交状況] 変更後:[国家状況] ●街の発展度の上限を変更 変更前:80,000 変更後:85,000 ●商会ショップの出展品の検索を利用する際に必要な条件を撤廃 ※以下のいずれかを満たす必要がありましたが、これらの条件を撤廃します ・所属する商会が前月の商会コンペティションで10位以内 ・爵位が五等勲爵士以上 ●海事補正効果状態の切り替えを以下のとおり変更 ・スペシャルスキル、スキル練成の追加効果について、それぞれを選択して無効化できるように変更 ・スキル練成の追加効果を無効化した場合、練成でのスキル補正+2も無効化されるように変更 ●「アイテム受領」コマンドで、受領予定のアイテムにトレード不可アイテムが含まれている状態で[受領]ボタンを押した場合に、確認メッセージを表示するように変更 ●一部のクエストについて、報告時の報酬額・獲得経験値・獲得名声を調整 ●一部のコマンドにおいて、コマンドアイコンの表示順を変更 ●一部の陸地において、「採集」で獲得できる交易品を変更 ●一部の装備品の使用時効果を変更 ●一部のスキルの説明文を変更 ●一部の楽器の使用可能場所を追加 ●一部のBGMの音量を調整 ●一部の武器について、テクニックを使用した際のモーションを調整 ●下記の発見物の名称を変更 ・ドゥワラパラの像⇒ドゥワラパラ像 ・福徳正神の像 ⇒福徳正神像 ・イナンナの像 ⇒イナンナ像 ・セミの像 ⇒セミ像 ・カマプアアの像⇒カマプアア像 ・カナロアの像 ⇒カナロア像 ・ペレの像 ⇒ペレ像 ・ポリアフの像 ⇒ポリアフ像 ・セラピスの像 ⇒セラピス像 ・ネイトの像 ⇒ネイト像 ●アトランティスが消失している間に進行不可能になるクエストについて、新たに提示されないよう変更 [対象のクエスト] ・商人が繋ぐもの ・可能性の世界 ●アトランティス消失に伴い、《加護の水晶》を新たに獲得しないよう変更 ※アトランティス消失につきましては、 こちらをご参照ください ●Windows 8(TM) のサポートを終了 ●「@モバイル」の機能を停止 ※ こちらにて、既報のとおりです ※従来の「@モバイル+@Web」の名称表記は、以降「@Web」の表記に変更されます ●Liveイベント「イースターエッグハント2016」に関する諸機能の終了 <その他> ●オープニングムービーを更新 ●クレジットムービーを更新 ●ゲーム起動時に「ご注意」の表示を追加 ●下記約款を改定 『大航海時代 Online』使用許諾契約書 『大航海時代 Online』サービス利用規約 ※本日4月19日のメンテナンス終了以降、初回のログイン時には『使用許諾契約書』『サービス利用規約』が表示されますので、ご確認をお願い申し上げます ![]() |
