![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

こちらで既報の通り、5/17(火)定期メンテナンスより判定しないよう処理していた以下につきまして、
5/31(火)定期メンテナンス終了後より再び判定を行なうようにいたします。
1.商会の「自動解散」、「自動脱退」、「商会代表権の自動委譲」 2.「アイテム受領」に入っている一部アイテムの「自動消失」 3.街ごとの「投資ランキング」からの「自動的な除外」 いずれも5/31定期メンテナンス開始までに特定の操作を行なうことで回避が可能です。詳しくは下記をご確認ください。 <1.商会の「自動解散」、「自動脱退」、「商会代表権の自動委譲」について> それぞれ以下の操作により回避が可能です。 ・商会の「自動解散」 5/31 定期メンテナンス開始までに自動解散の条件を満たさないようにする ・商会の「自動脱退」、「商会代表権の自動委譲」 5/31 定期メンテナンス開始までに該当のキャラクターをログインさせる ※判定を停止した5/17〜5/31の期間においても、キャラクターがログインしない限りは、 ログインしていない期間としてカウントされます。 ※商会の「自動解散」、「自動脱退」、「商会代表権の自動委譲」の条件については こちらをご確認ください。 ※商会が自動解散した場合、個別の復旧を承ることはできません。 ※商会から脱退した場合、商会ショップに委託販売中のアイテム、未回収の売上金は没収となります。 没収されたものについて個別の復旧を承ることはできません。 <2.「アイテム受領」に入っている一部アイテムの「自動消失」について> 5/31 定期メンテナンス開始までに「アイテム受領」から受け取ることで回避が可能です。 ※通常、以下のアイテムが「アイテム受領」に残ったままで30日間が経過すると、 次回の定期メンテナンスで消失の対象となります。 ・ 郵送箱で届けられたもの ・「@モバイル+@Web」の“ご利用感謝プレゼント”を利用して入手したもの ※判定を停止した5/17〜5/31の期間においても、 「アイテム受領」に該当アイテムが残っている限りはアイテムが残っていた期間としてカウントされます。 <3.街ごとの「投資ランキング」からの「自動的な除外」について> 5/31定期メンテナンス開始までに該当のキャラクターをログインさせることで回避が可能です。 また、投資ランキングから除外された後でも、その街で投資を行なうことで総投資額に応じた順位に復帰します。 ※投資の結果、総投資額5位以内に入らなかった場合はランクインしません。 お客様におかれましては、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 ![]() |
